スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * - * bookmark

どれがお好み?@和食膳・・三種・・

和食膳・・三種・・

和食膳ー1和食膳ー2和食膳


日頃、出かける事の多い、我ら夫婦。
場所場所で探す飲食店。
今回は三種の膳を撮りました。
 (中には一口手を付けているのもあります)
     どの和食膳がお好みですか・・・? 


上段から、
 天婦羅、お造り三種、昆布入り蕎麦、ご飯(五穀米)、香の物、デザート。
中段
 お造り二種、さくさくのエビフライ二尾、ポテトサラダ、しそご飯、だし巻きとずいき の酢の物、味噌汁、香の物。(中身表示、追加しました。5/31)
下段
 天婦羅、お造り二種、じゃこご飯、茶碗蒸し、味噌汁、ゴマ豆腐、香の物、


この料理は値段がまちまちで結構開きがあります。
大阪、堺、京都でこの一週間の間に頂きました。

上、中、下。でコメントをお待ちしています。
MORY'S-WORLD * Food & Beverage * 03:22 * comments(4) * trackbacks(0) * bookmark

朝食・・・朝めし前か・・・・?

とれとれ野菜

先週の土曜日に都さんは友人と三重・奈良方面にお出掛けモード。
私は前回のエントリーした社用車のメンテナンス。
お土産に山添村のとれとれ野菜。
早速の朝食・・・・
パンとサラダの全く、かる〜い朝食でした。
これこそ、朝めし前に出来るかな〜と
   思ったのですが、新鮮野菜は地域限定しかないのだろうか?
       今は、道の駅がいろいろな所にあるようだが・・・
季節感を一杯味わいたいですねぇ〜。


朝食朝食ー1
MORY'S-WORLD * Food & Beverage * 12:32 * comments(2) * trackbacks(0) * bookmark

デビュー MITO

MITO-1MITO


デビュー 新発売

5/23(土)、インフルエンザで騒いでいる兵庫県阪神地域、
社用車はオイル交換とメンテナンスで43号線のディーラー
まで、ショウルームと整備場とは別の場所、昼時の代車での
ドライブとネタ探し、余り見慣れていない地域の探索です。


MILANO-TORINO→MITOとのこと
1400ccターボ搭載のマニュアル車
画像は紅白でこの日は日本デビューの初日でした。
外からのシャッターです。イタリアも排気量の小さいエコ(?)車に
力をかなぁ〜。
               見るだけでした。


あとから、ディーラーコメントが
「MiTo」のボディカラーをご紹介します。カラーは3色「アルファレッド」「ビアンコスピノホワイト」「エトナブラック」です。

 「アルファレッド」に説明はいりませんよね。アルファ伝統の赤、情熱の赤、DNAそのものです。「ビアンコスピノホワイト」はビアンコスピノ(BIANCOSPINO)という植物の名前を由来としています。日本名ではサンザシといいバラ科・サンザシ属のひとつとされています。果実は製薬や酒、ドライフルーツなどに使われています。SPINOには小鳥がさえずるという意味もあるようでそれをイメージしたワインの名前にもつかわれています。もちろん白(=BIANCO)ワインです。

「エトナブラック」はイタリア南部にあるエトナ火山より由来しています。イタリアは地震国としても有名で国土面積からしても日本とよく似ています。エトナ火山は、世界で最も活動的な火山の一つで、殆ど常に噴火しています。由来が活火山ですので少し赤みがかったブラックカラーになっています。「MiTo」は神話という意味をもっていますが、エトナ火山にはギリシア神話の魔人テュポンが封印された場所という伝説が残っています。
  
どの色がお好きですか?

 

MORY'S-WORLD * 雑書き * 03:54 * comments(4) * trackbacks(0) * bookmark

イタリアと日本の比較

岡山後楽園
 「画像:武部正俊氏提供」

前回のエントリーで石貼りのことは気になり、
また、岡山後楽園での記憶の中で、造園家・作庭家の武部正俊氏の画像を勉強会で
見ることがあり、お借りしました。
時代や時間には関係ないのですが、イタリアと日本の技術はやはり、同じ様におもわれますが、武部氏はこのようにコメントして来てくれました。


この霰こぼしの石貼りは大変手間のかかるものです。この石貼りが何時頃作られたのかは調べていません。単なる園路ではなく、排水路を兼ねているのではないかと思います。その証拠は、園路の幅に対して中央部分が少し低くなっていること、それに園路としては勾配が強く階段が作られていないこと、地形を考えると、雨の時は水の流れが集中することが考えられること、石を貼らなければ当然土が流れてしまうことなどが考えられます。なぜ手間のかかる霰こぼしにしたのか。板石を使うより微妙なアールを作りやすいからではないでしょうか。
こんなことをいろいろ考えてみると、一般的にあまり気付かないことがいろいろ見えていきます。


mo
 「画像: mariachiaraさんのmodenaそぞろ歩きより・再度登場」
MORY'S-WORLD * 気になること * 10:21 * comments(0) * trackbacks(0) * bookmark

大阪建築コンクールで

建築コンクール建築コンクールー1建築コンクールー2

建築コンクールー3建築コンクールー4




第55回大阪建築コンクールで

'09.05.21.に大阪建築コンクールの表賞式がオオサカ・ベイタワー・ホテルで行われました。お陰様であの「森の10居」が集合住宅部門で大阪府知事賞を頂くことになりました。
設計された方々、工務店、工事関係者の方々のこの場で御礼を申し上げます。

 さて、新型インフルエンザが慢炎している中で、大勢の建築関係の方々が来場され、
盛大に開催されました。


審査委員長の総評で
 全ての審査委員がBest3のうちに<森の10居>を推した。中庭の思いがけない新鮮さ、狭さにもかかわらぬ内部空間の豊かさ、環境への好影響、コストに充分配慮した素材の処理と形の有する力を通して、志、質、技ともに極めて高い建築を実現していること、など幅広い観点からの受賞に決まった。            竹山 聖 審査委員長

もう一人の委員は
 相反する形態を持つ、R棟とS棟の組み合わせが周辺から際立っている。住戸にアクセスするときの感動も二つの棟で全く異なる。内部は、R棟ではコルゲート板が生み出すヴォールト状の空間が、S棟では専有テラスの壁面にカーブを描いて落ちる軒の影が、内部空間を驚くほど豊かで印象的なものにしている。建売しか成立し得ない典型的な住宅地にありながら、ローコストかつ高い商品性を求めたクライアントの要求に見事に応えている。      西堀審査委員                                                                     
MORY'S-WORLD * 森の10居(十)(住) * 12:37 * comments(6) * trackbacks(0) * bookmark

森の10居の花・・・色花

けむりの木

銅色のけむりの木の花がS棟に向かい、花開く。

シモツケ

ピンク色のシモツケはオリーブの垣根の下で、可憐に花開く。


一人娘

R棟とS棟の間の路地には一人娘が薄ピンクに花開く。

四季折々の花や木々が元気に生きている。

だかSONOMINさんが・・・・ご自身のBLOGで・・・?
お世話になってるBLOGです。FRENCH KISS〜part2〜
MORY'S-WORLD * 森の10居(十)(住) * 13:33 * comments(0) * trackbacks(0) * bookmark

朝・昼兼用・・・・ブランチ・・・・

ブランチブランチー1


サラダ

お昼と朝が一緒の食事・・いつもながら

水牛のモッツァレラ、卵、タマネギ、ハム、ルッコラ、オクラ、カリフラワー、バジル、トマト、インゲン、イタリアンパセリ、ウイキョウ、ミルク、ワインビネガー、ガーリック、オレガノ、スイートバジル、塩、胡椒、オリーブオイル。
  この位の材料が入っているのですね〜。


生ハム、水牛のモッツァレラ、レタス、フルーツトマト、イタリアンパセリ、バジル、
塩、胡椒、オリーブオイル。
  こちらは種類が少なめで急ぎのブランチですよ〜。

食卓の花ばかりを中心になるこの季節、インフルエンザも怖いけれど、
しっかりした食事を取らなければと・・・・・
          思うことばかりです。
MORY'S-WORLD * Food & Beverage * 15:27 * comments(0) * trackbacks(0) * bookmark

白物

フィルターー1フィルター衣類乾燥機


白物

とうとうなだめなだめ使用した白物家電
 殆どの家庭に入り込んだ電化製品。
  何回か修理を重ね、梅雨前に安全を考え、
   二十数年、ご苦労さんでした。
     ・・・・衣類乾燥機・・・・・
___.COMで人気、価格、売れ筋を調べ、
 Y、K、J電気などにまずは現品を見に出かけ、
 価格を考えず、表で扱われたメーカーと価格、値引き、引き取り、
 在庫、送料、配達日などそれぞれ、検討・・・・
 エイ、ヤーで決め、翌朝納品。まるであすくるです。
   快調に運転しています。家族二人ですが・・・・
     ドラム式全自動洗濯機があるにもかかわらず、
       ふんわり仕上げですよ〜。
        
        海外に方たちはどうしていますか・・・?
     
MORY'S-WORLD * 雑書き * 00:32 * comments(0) * trackbacks(0) * bookmark

動・植物@共生

カメ

集合住宅に住んでいても、わがや周辺はまだ、自然が残って
いるのだろう。駐車場に向かう階段で一生懸命、散歩している
カメに出会う。ペット、いや、池から出かけて来てどなたかの
家に訪問でしょう。

ツタと青桐青桐の花

車移動の毎日、気になる紫色の花、近くまで訪問。
朽ちた古い家には元気よくツタが生い茂り、壁面緑化そのもの。
紫色の花は多分、青桐の花だろうと察しがつく。
自然と共に住むことはこういうことなのだろう。

皆、一生懸命だ。
MORY'S-WORLD * 雑書き * 15:23 * comments(0) * trackbacks(0) * bookmark

ブログ・・・イタリア・モデナの街角から・・・

モデナの街角

 [画像はmariachiaraさんの・Modenaそぞろ歩き・・提供です。]

道路の排水溝

日本の道路の排水溝です。イタリアと日本の道路建設比較について

ポンペイの遺跡での上下水道やローマの水道橋などかなりの古い時代から
進んでいたのは書物やテレビや現地などで理解出来ます。


上のモデナの街角の石畳の排水とどぶ板(グレーチング)、

なんと細かい丁寧な仕事と思いませんか・・・・?
水の勾配やひとつひとつの石貼り。

 先日、岡山の後楽園の森の中の排水も小路を旨く造っていましたのを思い出しました。

下の日本の道路。さすが工業化されたコンクリート製の排水溝。アスファルト。夏の暑さは凄いですね・・・!
やはり、歴史の重みか技術の変化か進歩だろうか・・・・?Modenaそぞろ歩きをイタリアでのmariachiaraさんのBLOGに訪問してコメントしました。

おまけに007の最近の第二作のロケ地となったカッラーラの私の画像(古いフィルム)を
UPします。雪山ではありません。初夏のカッラーラです。カッラーラ採掘場
MORY'S-WORLD * 建築 * 02:44 * comments(2) * trackbacks(0) * bookmark
このページの先頭へ