今年も残り少なくなってきた!
2017.11.18 Saturday
長年親しまれた樹木が奇麗さっぱりに・・・・!
2014.09.23 Tuesday
自然災害が、今年になって、多発・・・・・!
街の中の道端に数十年育った、菩提樹やシュロの木、土砂崩れや雨で倒れる危険なので、伐採されて
しまいました。
足場が設置されている。
ぶつ切りである。
何度か登場していますが・・・!
2014.08.03 Sunday
もう二十年以上前になるだろうか・・・・!相棒が集め始めた食器の中に最近、話題になったジオ・ポンテイー
デザインのコーヒーカップがあった。グランフロント大阪でジオ・ポンティー「建築の皮膚と体温」という
展覧会が開催されています。
参考までに

年末に照明を・・・!
2012.12.23 Sunday
日常、何と思っていなかったライティング、I製に変えてみました。
我が家とは違うかな〜と設えって変わる物なのだ。

額の差し替え・・・移動を
2012.07.13 Friday
ここ数日、片付けで雑誌や骨董品などの整理、あっちにあったリトグラフを差し替え、
涼を求めて・・・・移動である。
アンティークの手入れを・・・!
2012.02.13 Monday
好きな物に囲まれて、なおかつ、
見える所に置いてある便利(?)な洋銀のアンティークの 物いれ。
時々、手入れをしないと濁ってきてしまう。
シルバー磨きは必需品である。パリが懐かしい。
今朝のことですが・・・・!
2011.12.20 Tuesday
何回か掲載した煙の木である。12月もあとわずかなのだが、真っ赤に紅葉している。
ベランダの木である。
食事は滅多に外では食さない昼兼用食事なのだが、空気を冷たく感じると温野菜中心の
メニューになる。一つだけ、モッツァレラを添えています。(笑)
近所のバス停にて
2011.11.27 Sunday


わが家から、歩いて5分位の所にバスロータリーがある。
とても便利な社用車の停車場所や散歩(最近は出来てない)、待ち合わせ、
買い物などで利用している。
後ろには、RCの綺麗な建物、
舗道は美しく 仕上げている。